top of page
検索
info1266788
2023年6月27日読了時間: 3分
【澱々】それぞれのドリンク、それぞれの物語【emmy】
今回は2023年6月、文京区本郷にオープンしたノンアルコールドリンクを楽しむ場『澱々』のオーナーのemmyさんにお話をうかがいました。 emmyさんのこれまで emmyさんは服飾の専門学校に進み、アパレル業界、ジュエリー業界などで社会人としての一歩目をスタートします。しかし...
info1266788
2023年4月26日読了時間: 5分
【塚田農場】多店舗チェーンにおけるノンアルコールの在り方【吉本了&古門知訓】
今回は、日本酒や焼酎などへ強いこだわりを持ち、2023年2月には「33種に拡充した大人のノンアルコールドリンクでソバーキュリアスな日常にも寄り添える店に進化!」という新たな取り組みを行う株式会社エー・ピーホールディングス(塚田農場の運営会社。以下、AP...
info1266788
2023年4月10日読了時間: 6分
【幾星 京都蒸溜室】薬草蒸溜「飲む香水」の水先案内人【織田浩彰】
今回は京都祇園でノンアルコールスピリッツの製造販売ならびにノンアルコールカクテルを提供する「幾星 京都蒸溜室 IXEY Non-Alcoholic Spirits Kyoto Distillery & Salon」オーナーの織田浩彰さんにお話をうかがいました。...
info1266788
2023年3月30日読了時間: 5分
【スマドリ】多様な飲み方提案で社会価値・経済価値の両立【京谷めい】
今回は、アサヒビールによるロー・ノンアルコール市場への決意表明ともとれる渋谷センター街SUMADORI-BAR SHIBUYAのブランドマネージャー京谷めいさんにお話をうかがいました。 京谷めいさんのこれまで 京谷さんの現在の肩書は、スマドリ株式会社(以下、スマドリ社)のブ...
info1266788
2023年3月23日読了時間: 5分
【Bar&Café Herbalist】「ミクソロジー」から広がった、モクテルの可能性 【新田一也】
今回は福島県郡山市で、市販のリキュール等を一切使わず、地元の自然素材そのものを楽しむ「ミクソロジー」に特化したカクテル&モクテルを提供する、「Bar&Café Herbalist」のオーナー・新田一也さんにお話をうかがいました。 新田さんのこれまで...
info1266788
2023年2月15日読了時間: 4分
【LiFE】山形から新たなBARシーンを模索【安孫子陽平】
今回は山形県でノンアルコールカクテルの「モクテル」にも注力しているBARを2店舗経営、更に2021年9月に新しいカフェ・バーという形態で「LiFE」をオープンした、安孫子陽平さんにお話をうかがいました。 安孫子さんのこれまで...
info1266788
2021年11月11日読了時間: 3分
【モスコミュールシロップ/猫又屋】シンプルで八面六臂な芸達者【新井洋史】
今回はモスコミュールシロップの生みの親にして、栃木県足利市の猫又屋オーナーバーテンダーの新井洋史さんにお話しをうかがいました。 新井さんのこれまで 新井さんは猫又屋先代バーテンダーの父のもとに生まれました。父だけでなく叔父もフレンチシェフという環境で育ち、子供ながらに 手際...
info1266788
2021年10月28日読了時間: 3分
【TMBM】モクテル文化発信基地第一号【桐山透】
今回は、2019年に日本の誰よりも早くノンアルコールバースタンドを起ち上げたバーテンダー桐山透さんにお話しをうかがいました。 桐山さんのこれまで 桐山さんはもともと将来英語を使って仕事をしたいと考えており、学生時代は外国語大学に入学し、アリゾナ州立大学への留学などをへて経験...
bottom of page